top of page

rTMS-結果報告

 

当院にてrTMSを開始して4年近く経過いたしました。今回、その結果をまとめましたのでご報告いたします。

施行患者数について

スクリーンショット 2025-10-10 17.21.41.png
72dpi-04.jpg

2021年9月から2025年6月までの間、計179人の患者さんがr-TMSを施行されました。

​男性が85名、女性が94名施行されておりますが、うつ病の男女比(1:2)と比べると男性のTMS希望者が多い結果になっております。

TMS施行患者さんの疾患名ついて

スクリーンショット 2025-10-10 17.26.44.png
72dpi-04.jpg

TMSを施行した患者さんの病名を見てみますと、うつ病、うつ状態を訴えられて施行された方が圧倒的に多い結果になっております。

TMSの施行回数について

スクリーンショット 2025-10-10 17.22.06.png
72dpi-04.jpg

個々の患者さんのTMSの総施行回数ですが、30回以上施行された方が一番多く、その次が21〜30回、11〜20回などとなっています。

TMSの治療効果について

スクリーンショット 2025-10-10 17.22.21.png
72dpi-04.jpg

治療効果ですが、男女共に軽度改善および改善の方が80%前後おられる一方で、効果のない方が20%前後おられます。これは他施設では、効果なしの方が30%程度とも言われますので、比較しても良好な結果ではないかと考えます。

施行回数別の治療効果について

スクリーンショット 2025-10-10 17.22.31.png
スクリーンショット 2025-10-10 17.22.42.png
72dpi-04.jpg

​施行回数別の治療効果を見てみますと、男女ともに施行回数が増えれば増えるほと、改善効果を実感される方が多くなっております。

個々の結果(改善例)

スクリーンショット 2025-10-10 17.23.21.png
72dpi-04.jpg

縦軸がうつ状態の評価点数、横軸がTMSの施行回数です。

改善患者さんの個々のデータを見てみますと、20回施行してもあまり効果がなかった患者さんでも30回施行すると効果のある方も多くおられます。

世界的にも30回が1クールと言われ30回施行を推奨されていますので、治療効果が乏しいと実感されても30回を目処に継続するのがポイントです。

診療時間

月・火・木・金曜日

9.00AM-1.00PM,   3.00PM-6.00PM

水・土曜日

9.00AM-1.00PM

 

住所

〒730-0051

広島県広島市中区大手町2丁目1−4
広島本通マークビル5F

Tel: 082-243-0038

Fax:082-248-3145

map

bottom of page